ニューデリー日本人学校の学習発表会

今年も学習発表会の季節がやって来ました。
思えば去年は2人の未就学児という
不発爆弾(いつ爆発するかわからない)
を抱え、見学が大変だったなあ。
過去記事→学習発表会2016年
去年は体育館を走り回って
騒いで怒られていたあの小猿
今年は一年生として参加している。
1年の長さを改めて思い知る…
{CEADF88D-1885-4790-BBED-41762E3B4EBB}

先生のご苦労もいかほどであったろう。

「8割叱咤でしたけどね!!」だって。
ハッチのいる一年生は
初めての舞台で堂々と
「大きなかぶ」の劇を
演技していた。
たくさん練習したので
自信になったのだろうな。
去年見られなかった中学部の劇、
今年は見られました!
眠り姫とロミオと白雪姫、
昔話をかなり変えたストーリーで
内面の葛藤と成長がテーマ?
難しいことに挑戦していて凄い。
シャボン玉が降ってくるシーンが
演出と内容があっていて
とてもとても印象的だった。
高校生じゃないよね?中学生だよね?あんぐりうさぎ
ラスカルは去年は参加していて
今年は観客の1人。
でも本人はさっぱりとしていて
みんなの劇や合唱、
5年のお囃子や6年の和太鼓を
とつても熱心に見て楽しんでいました。
私だったらキラキラしている同級生を見たら、
ウダウダ思っちゃいそう。
他のお母さんに「インターどう?」と
声かけしてもらって
「とっても楽しいです!」的なことを
返事していたみたい。(笑)
どの学年も、先生との繋がり、
クラスメートとの繋がりが感じられた。
ギャグもたくさん盛り込んであって
笑いが起きたり。
「あ、1000ルピー札はもう使えません」
が特に大人に大ウケだった(笑)
行事は先生も生徒もとても大変で
負担も大きいかもしれないけど、
親としては
「成長」という日々見逃ししてしまうことを
目の前にどん!と置いてみせてくれる
すごく貴重な機会なんだよね。
それは、子どもにとってもかも。
やり遂げた自信に満ちたみんなの顔が
本当に素敵でした!!
最後の方は外に脱出した年少ぴらさん。
{FA78CC5A-B560-4E69-8C5B-BB647ED80F57}

いつもの遊具で楽しく遊び

もう、体育館には戻れません。
こんな自由なこの人も
来週は幼稚園にて、初めての発表会だ!
大丈夫かなあー!!!


いつも訪問ありがとうございます。


ブログランキングに参加してます。


↑ワンクリックは誰でもできます。
バナーをクリックすると他のインド情報
参加ブログも見られます!


クリックでの応援、いいね!や読者登録、
そしてコメントにメッセージをくださる方、
あなたはなんていい人でしょうか!
本当に励みになってます。
いつもありがとうございますヽ( ´ ▽ ` )ノ


タビタツマガジンさんに、インドを紹介する
記事を載せてもらってます。

その1


その2

皆さんのおかげで閲覧数が凄いことになって
ます!ありがとうございます!!



コメント

タイトルとURLをコピーしました