インドで算数に苦しむ子供たち

インドで子育て

ハッチ(7)が、算数の「時間・時計」の宿題で苦しんでいる。

問題 :5時10分から50分後の時刻は何時?

ハッチの元気な答え

55時!!!
ハッチや、時間と分は別に考えてみようね。

うーんそうか…あっ!わかった!!

5時60分!!!


ハッチや、60分になると1時間と同じになるんじゃなかったかな?

え?  あっ、そっか!

じゃあ、えーとえーと…

1時?!みたいな感じである。

あまりにも迷走しているので、その部分を空欄にしたまま、先生にもう一度教えてもらうよう指示(つまり説明を放棄)。

でもさー

ラスカル(12)が二年生のときってこんな会話した記憶がないんだよね。
そこはつまづかなかったってことだよね。
そんなラスカルも、5年くらいから算数が難しくなってきて、
問題:9.7%の食塩水が500gあります。ここに入っている食塩は何gですか?
の答えに

485g

と答えておった。

ラスカルよ、それは

もはや食塩水ではなく、湿った塩であると思う。あ!少数点つけるの忘れちゃった。テヘペロー!みたいな反応だったけど…
算数の手前あたりになにか問題点があるような気がする…。

そんな彼女は、日本の算数とインドの算数の豪華二本立てで今勉強をしている。

よく聞かれるのだけど、 ラスカルの行ってる学校はインターナショナルなので、公立ではない。だから
二桁の掛け算も暗記する
というようなインドのすごい教育は受けていない。
さて
ラスカルのインターの算数の先生は、とても意欲的で、なんとプリントの問題そのものを自作している。
先日それを見せてもらうと、なかなか難しい。

問題1  アナヒータは24932ルピー(約五万円)の自転車を買った。
心の声「高っ!!!」
ユバラジも同じ自転車を買ったが、不運なことに3倍の値段を払うことになった。
心の声「さ、3倍!あり得ない!!」ユバラジの支払った金額はアナヒーターの金額よりいくら多いか?四捨五入で答えなさい。

心の声「ええ?!ここでまさかの四捨五入?!」

どうも心の声が出てしまっていたらしく、ラスカルに、そこはどうでもいいでしょ?
と、怒られた。
そんな感じで
みな算数で若干迷走している毎日なのです。

ちなみに私も算数は苦手です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました