ニューデリーで有機、低農薬野菜が手に入るらしい!と聞いて、試しに注文してみました。
その名もトマトプロジェクト。
(クリックで、カートにとびます)
フライヤーをどこかのお店でゲット。
英語オンチな私に嬉しい日本語フライヤー。
経営されているのが日本人女性で、確認や連絡のメールも日本語です。
ネットから注文、宅配か指定の場所に行ってピックアップするかを選びます。
地区によって曜日と時間が決まっていて、時間は4時間くらいの間のどこかで来る、という形式。
配達の二日前まで注文可能です。
有精卵や、フレンチファームというフランス人が経営している農場で育てられた豚や鶏のお肉が手に入るのも魅力。
冒頭の画像は、昨日届いた野菜たち。
画像にないけどインドの麦茶のもともあった。まだ日本から買ってきた買い置きの麦茶はあるけど、これまた試しに買ってみた。
野菜の安いニューデリーでは、高め設定と思いますが、安心で新鮮なのは間違いない!
またローカル値段のINAマーケットと比べてみますが、そちらだと野菜だけならたくさん買っても250ルピーだったような。
みんな大好き「happyhunter」(日本人の紅茶や雑貨のお店。ツボを心得たオシャレな物が多数あるらしい。まだ行けてない)もピックアップ場所に指定されています。よく行く人は便利よね~。
値段は微妙に変動があるので、ある程度余裕を持って現金を用意。できれば確認のための電卓も用意しておくといいです。プリペイドカードもあります。
トマトプロジェクトのプリペイドカード。
このように最初にチャージしたら あとはそこから引いていくのです。 これさえあれば、受け取りのとき現金がいらないので、メイドさんやチョギダールさんに頼める! 配達時間が合わなくて、 なかなか頼めないときも使えるね。 土日は10時からハッピーハンターで 野菜も売ってるので、 このカードの手続きも可能。
さて、ドーンと野菜を購入して、この後、日本とは違うひと手間が必要なインド。まずはお水に野菜洗いの洗剤か重曹を入れて溶かし、ジャブジャブ洗います。そして浄水で仕上げ洗い。その後綺麗なふきんの上に並べて乾かします。ひと晩くらい置く。その後冷蔵庫にしまいます。
しまう時にタッパーがあればいいのだろうけど、まだ買えてなくてじか置き。
もちろん、使う時に再び浄水で洗います。
私は洗わないのは玉ねぎ、にんにくと卵だけかな。
洗わないものは袋に入れてしまってます。
配達ではないけど、そこに行くとその場で収穫販売してくれるというストロベリーファーム(グルガオン方面にあるそう)も気になるので、また行ってみたいと思います!
ニューデリーで有機、無農薬野菜が手に入るらしい!と聞いて、試しに注文してみました。
その名もトマトプロジェクト。
(クリックで、カートにとびます)
こんなフライヤーをどこかのお店でゲット。
英語オンチな私に嬉しい日本語フライヤー(´,,•ω•,,)♡
多分経営されているのが日本人だと思います。
確認や連絡のメールも日本語です。
ネットから注文、宅配か指定の場所に行ってピックアップするかを選びます。
地区によって曜日と時間が決まっていて、時間は4時間くらいの間のどこかで来る、という形式。
配達の二日前まで注文可能です。
有精卵や、フレンチファームというフランス人が経営している農場で育てられた豚や鶏のお肉が手に入るのも魅力。
昨日届いた野菜たち
これで卵も入れて1641ルピー。
(1ルピー約1.8円)
左上に見えてる茶色の粒が入った袋は、インドの麦茶のもと。まだ日本直輸入の(笑)買い置きの麦茶はあるけど、これまた試しに買ってみた。
野菜の安いニューデリーでは、高め設定かな。
またローカル値段のINAマーケットと比べてみますが、野菜だけならたくさん買っても250ルピーだったような。
みんな大好きhappyhunter(日本人の紅茶のお店。ツボを心得たオシャレな物が多数あるらしい。まだ行けてない)もピックアップ場所に指定されています。よく行く人は便利よね~。
値段は微妙に変動があるので、ある程度余裕を持って現金を用意。できれば確認のための電卓も用意しておくといいです。
今気づいたけど、プリペイドカードもあるそう・・・( ゚д゚)ハッ!
さて、ドーンと野菜を購入して、この後、日本とは違うひと手間が必要なインド。
まずはお水に野菜洗いの洗剤か重曹を入れて溶かし、ジャブジャブ洗います。
そして浄水で仕上げ洗い。
その後綺麗なふきんの上に並べて乾かします。ひと晩くらい置く。
その後冷蔵庫にしまいます。
しまう時にタッパーがあればいいのだろうけど、まだ買えてなくて直おき(^_^;)
もちろん、使う時に再び浄水で洗います。
私は洗わないのは玉ねぎ、にんにくと卵だけかな。
洗わないものは袋に入れてしまってます。
みんなどうしてるのかな~。
これでいいのか不安!
配達ではないけど、そこに行くとその場で収穫販売してくれるというストロベリーファーム(グルガオン方面にあるそう)も気になるので、また行ってみたいと思います!
コメント
SECRET: 0
PASS:
ブログ拝読させていただいています(^ ^)
すごくマメですね!!というか野菜用の洗剤とかあるんですね*\(^o^)/*見習わなきゃ!!
私なんか野菜、火にかけるものは水道水で洗っちゃってますT^T
生野菜も浄水器で洗って、野菜用の布巾で拭いて食べちゃいます(^o^;)
でも、食器洗った後の石灰みたいな水垢見ると不安になりますよね!
SECRET: 0
PASS:
>まめちっちさん
私こそ、ブログ拝見しております!!
コメントありがとうございます(*´ω`*)
チェンナイは空気も綺麗そうだから、野菜も元気そう!
そしていつも丁寧に作られた美味しそうなご飯、羨ましく見てます♡
野菜専用の布巾はナイスアイディアですね!早速真似してみます!
SECRET: 0
PASS:
インドは、野菜は洗剤で洗わないとまずいのでしょうか?
農薬が多いんですか?
SECRET: 0
PASS:
>早塚七海さん
はい、きつい農薬がたくさん使われているという話です。私は個人的には日本も相当ではないかと思うけど…「ホタテの力」というもので洗っている人が多いです。
そしてそれなのに虫が多いです。(笑)
最近はオーガニック野菜も選べるようになってきたようですよ!