大人 1時間 180バーツ(土日200バーツ)
学生 160(180)
小学生 100 (120)
未就学児 50(70)
付き添いの親50(70)
延長料金 30分…50(70)
1時間…100(120)
今なら大人も小学生も土日関係なく
1時間100バーツ!!(2019年3月25日現在)
いつまでかは未定!(笑)

日本語の案内がある。
名前と電話番号だけ書いて、
料金の精算は後で、というシステム。

入るといきなり小学校を思わせるタイヤが!
なんか懐かしい!

荷物を置くところも無料です。
大きな荷物はここで、飲み物や貴重品は
小さなカバンで持ち歩くのが良さそう。
施設の内容は…

バドミントン(靴は脱ぐみたい)

ボルダリング

バスケット(3×3)

サッカー(数字に当てる形式のシュート練習)

トランポリン
窓の外が丸見えで空を飛んでる
みたい!怖ーい!!!(笑)
バッティングセンターなど。
小学校低学年の、割にやる気のない男子も
思わずバッティングしちゃう手軽さ!
初心者幼稚園児も、思わず
テニスラケットを振る、この勢い!
手ぶらで参加できるのもいいです。
ゲームもあり、ダンスレボリューション、
競馬のゲーム、
スキージャンプのゲームなど、
ゲーム類も体を動かすことに特化したものが
中心なのも好感度大。



あとは太鼓の達人などもありました。
ゲームも全部追加料金なしでできます。
これはお得だなぁー。

二階にはボクシングや卓球、
小さい子の遊び場があったみたいです。
↑2時間半いたのに、ついぞ上の階に行かず。
ブロガー失格。(笑)
ひとつ心配なのは、
今は春休みで日本人が少ないから
やりたいだけやれるけど、
満員になったら待ち時間が
勿体無いだろうなぁ…
日本人多かったですが、タイ人もいましたよ。
飲み水は自動販売機がひとつ
ありましたが、水から売り切れてました。
飲み物は持参した方がいいと思います。
大人も楽しかった。
海外生活、どうしても子どもが運動不足になりがちなので、この施設はありがたい!
この春休み、また何回か行っちゃう予感です。
コメント