心の備忘録

心の備忘録

日本人学校に通わせること、国と国との境界線に立った時に感じること

中国の深圳にある日本人学校で、10歳の男の子が殺傷されたという痛ましい事件が、2024年9月16日に起きました。犯人は中国籍の男性で、母親と一緒に登校している最中の出来事だったそうです。私はこのニュースを聞いたとき、衝撃と驚きを感じながらも...
心の備忘録

自己肯定感って、自分を好きになることなんかじゃない。

自己肯定感って、よく聞く言葉ですよね。自己、自分のことを、肯定「OK」と思う心持ちのことです。子どもにも自己肯定感が高い子どもになって欲しい!とよく聞きますし、私もそう思っています。が、これについて、私は今まで大きな勘違いをしていたことに最...
心の備忘録

5月始まりました。私がやろうと思っていること

こんにちは。インドからのタイ駐在を経て北関東に本帰国したほっこりです。5月が始まりました!去年の今日から令和が始まったんですよね。タイも新しい国王が戴冠されるため準備していたんだった。カメラ友だちとフォトウォークに行ったことが、もう遠い昔の...
心の備忘録

コロナウィルス自粛の影響で、少しでも心が追い詰められないためには

こんにちは。インドからのタイ駐在を経て北関東に本帰国したほっこりです。 今日はちょっと、モヤモヤについて書いてみます。 先日、NHKの「あさイチ」で、スーパーにお勤めの方が「スーパーで買い物に来ているお客さんが楽しく買い物をしたり、知り合い...
心の備忘録

イースターの日曜学校のミサで気づいた。コロナで1番きついことってコレだった

こんにちは。インドからのタイ駐在を経て北関東に本帰国したほっこりです。昨日は「イースター」でしたね! 子どもたちが通っていた幼稚園はキリスト系で、日曜学校というものが毎週開催されています。友だちに誘ってもらって、長女ラスカル(14)と次女フ...
心の備忘録

情けない自分を受け入れるという修行

少し前に、とても凹んだ出来事がありました。 このことについて書くか書かないか、長らく悩みました。 何度か消そうとしました。 でも、私はいつもここに書いて、みんなに読んでもらうことで、自分を整理して、前に進むためのパワーをもらってきた。 ネガ...
心の備忘録

怒りや悲しみを否定しないで、ごまかさないで、表現する大切さ〜駐在生活によせて

今日はちょっと心の中のもやもやを整理するために長々と書いてみます。お時間あるときによかっやらどうぞ。 子育て初期にセミナーを求めた理由 自己啓発セミナー、みたいなものに、私、以前、結構通っていました。アドラー心理学や、コーチングや、アンガー...
心の備忘録

駐在にも本帰国にも必要なこと

最近、先行帰国や本帰国などで私の周りでも異動が多くなってきている。 色んな立場の人が色んなことを言っていて、ハッとすることが重なったので、その中で感じたことをまとめてみたい。 思った以上に長くなったので、お時間あるときに読んで頂けたら嬉しい...
心の備忘録

誰かのことを国籍名で呼ぶこと

ツイッターで、「日本人の集団が苦手」 というツイートを、よく見かける。 バンコクに住む日本人のツイートである。 海外旅行していて、日本人の集団と出会うのが 嫌だなぁと思う、という話も昔からよく聞く。 ヨーロッパなどで日本人旅行者と出会っても...
心の備忘録

「家事は楽しい」という設定にすると〜駐在妻の立場から〜

日本の友だちが、 「長年使っていた冷蔵庫を買い替えようと思い、捨てる予定の冷蔵庫を、最後に感謝の気持ちでピカピカにしたら 新しいの要らないな! という気持ちになり、購入をキャンセルした」 という話をフェイスブックに載せていた。 ちなみに「洗...
心の備忘録

駐在妻が陥りがちな「ココジャナイ」という病と、そこから脱出するアイデア

「歴史に『もしも』はない」 という言葉がありますが (え?あったよね?不安) 人生にも「もしも」はないんだ、と私は思って生きてきました。 今まで色んな選択肢があったけど、 それを選んだのは自分で、 「もしあの時こうしてたら」 (例えば今の旦...
心の備忘録

ビジョンボード その後の効能に驚く!!書いたことが自然に叶った一例

約1ヶ月前、ビジョンボードを作りました。 帰ってきてから少し作り直して、キーワードを増やし、1番よく見るキッチンの予定表付近に貼りました。 ごっちゃごちゃですみません リアルが大切かと思って… ね、ねえ… ここに書いたことが 怖いくらい 現...
心の備忘録

駐在した主婦が三年で変わったこと

先日、まきこさんの 駐在妻のキャリアについての アンケートに答えました。 あなたのキャリア教えてください! 働きたい駐在妻、ジャカルタ&バンコク 二カ国子連れday's ※アンケートは締め切られています もう少し早くシェアすべきでした… 1...
心の備忘録

駐在することは究極のアンチエイジング

先日の「チコちゃんに叱られる!」で、こんなテーマがありました。 大人になると、なぜ一年が短く感じるのか? 答えをサクッと言っちゃうと、大人になると「トキメキ」がなくなるから。 What an interesting world ↑詳しい内容...
心の備忘録

働くということ、自分の考えは

バンコクに来て、まきこさん、MAYAさん chikita さんと出会って以来、ブログを拝読 していると、みんな、すごく精力的に活動している。本当にすごいなぁと思う。 そして、先日のDacoの「駐妻白書」でびっくりしたのだが、半数以上ののバン...
心の備忘録

帯同で駐在している旦那さん達に言いたいこと

タイのバンコクは、 インドのニューデリーと比べて、 すごく暮らしやすい。 が、やはり外国である。 ということを、家族で帯同している 旦那さんには、よく分かっていて欲しい なぁ、と最近よく思う。 先日もこんな話を聞いた。 友だちのママが、バン...
心の備忘録

子どもが安心して暮らせる国

このブログでは、災害や事件などの話は あえて書かないようにしていました。 簡単に触れられる話ではないし、 書く事で誰かが傷つくかもしれない確率が 高くなるからです。 そもそもこのブログのカテゴリーは 「突っ込む」だと思ってるので (そんなカ...
タイの日常生活

インドからタイへスライドして、今の心境「心の声を無視した結果どうなるか」

今日は心の備忘録を書こうと思います。 インドからタイへスライドして、もうすぐ2ヶ月が経とうとしています。 バンコクは旅行で計3回来たことあるし、住んでる区域は日本みたいだし、インドと比べて、文化も風土も日本に近い。幸い気候も今一番暮らしやす...
インドでレストラン

しんどいときは、泣こう。駐在帯同で出口が見えないときと、おひとりさまに優しい日本人学校近くのインドレストラン【デリー】

インドに来てから二ヶ月、毎週末泣いてるような気がする。 正確には毎週っていうか隔週くらいのときもある。平日は割と楽しく忙しくして過ごしているんだけど、週末になるとどっと疲れや気のゆるみが出てくる感じです。 愚痴を聞いてもらうために、寝ている...