子どもの遊び場を求めて、キングダムオブドリームズイにやってきました!
入口向かい側にミニミニ遊園地があり、3歳と5歳、行きたそう。が、12時open時点ではまだ動いてない。またもインドあるある。建物は2つあり、片方はフードコート。片方は舞台。
入口で舞台のチケットを買う。
お値段はホームページを見てもらうとわかるのだけど、平日のgold(3番目に高い)で1999ルピーと高め。土日だと更に高くなります。子ども料金もない。日本で劇団四季とか観るよりは安いか。
「インドは物価が安い」というイメージはだんだん消えて行ってる。外国人向けや、本当にいいものはそれなりの値段がする。
行くときは、ホームページで何が何時から上演かを知っておくといいと思います。
ホームページから事前にチケットを買うこともできます。今回は2時半からの「ザングーラ」当日券ゲット。
窓口のお兄ちゃん、何を言ってるのかさっぱりわからないけど、多分ヒンディー語だけど大丈夫?とか言ってたと思う。
ザングーラは有料の日本語訳のヘッドホン貸出もあるらしかったけど、子ども達がうるさくなるであろうから借りず。演目によって日本語や英語の訳があるらしいです。
1歩入って、長女ラスカルは「キッザニアみたい!」と言ってました。インドに来て、寺院とか全く行ってないので、インド文化ってこんなの?!と、初めて目で感じたかも。
フードコートはインド各地のお料理が楽しめるようになっていて、インドカレーが食べたい私はウキウキ。
が、全部辛いものばかりで子どもの食べるものがない?!
奥のお店で、やっとポテトフライやオニオンリング見つけました。
ハンバーガーは辛かったので、子ども達食べられず。パンを一応持ってきてたのだけど、入口でこれは食べられないよと注意を受けた。食べ物持ち込みは禁止なのだ。
でも、ハイハイと流して持ち込んできたものを少し食べさせる。このイージーな感じ、インド素晴らしい…。
こんな事情なので、インドに来てから、おにぎりとか、パンとかを、水筒と共に持ち歩くのが基本になってます。で、結局子どもたちが買って食べたのはポテトフライのみ。これだけでもあってよかった。
私はthe!インドカレー!ってのが食べたかったんだけど、店員さんに
ここのお店は全部辛いよ。大丈夫か?
あっちのお店のほうが日本人にはいいよ。と、止められる。
そこを、いえいえ大丈夫!と言えなかった私、素直に他の店に行って、こんなスナックにしてみた。
手前にあるのがバラタ、ナンの生地をバターと共に何層にも折り込んで焼いたもの。
折り込む時にチリやコリアンダーが当然のように入り、美味しいけど辛い。
カレーは辛さ控えめのひよこ豆のカレー。美味しい。
ピクルスは一瞬ワサビの香りでビビったけど、まあ食べられる酸っぱ辛い味。
奥に子どもの遊び場がありました。
インド初砂遊び。
雑貨屋さんもたくさんあり、子どもがいなければじっくり見たかった~。
そんなこんなで2時半に間に合わず、15分遅れで舞台の舘に入る。でも遅れても大丈夫なのがインド!途中、すごく長い休憩があり、その間インド人たちは飲んだり食べたりしてた。日本の劇団四季を観に行く感じと、ここが全然違うー!
舞台の感想は、ダンスが圧巻!照明や舞台装置も迫力。3歳のフローレンはちょっと飽きたりしてたけど、途中休憩20分のジュースで持ち直し、ダンスシーンになると見てた。(最後の15分は耐えきれず爆睡)
5歳のハッチ、ちょっと怖いシーンがあったけど、ちゃんと最後まで見てた。ファイナルダンスの時に観客がイエーイ!と立ち、舞台前までなだれ込み、一緒に踊っていたのも印象的だったみたい。観客もダンスの振り付けを熟知しているのか、適当に踊っているのか、とにかく私から見たら、どれが客でどれが役者かわからなくなってた。インドの人たち、お祭り大好き、ダンス大好きというのは本当であった。
10歳のラスカル、ダンスが好きなのもあり、すごーく集中して見てた。
途中ぶっ込み感のあるマジックにも感動。
とても楽しかったから、また来たいそう。
私の感想。
若い国、インドパワーを初めて感じた!
好きなことには全力で取り組むのね。
そして「オカザイル」みたいな人がいた!!なんか小柄な人でダンスのめっちゃ上手なのに周りとあまり合わせず単独で目立つ人がいたのです。ナインティナインの岡村みたいな感じ。この舞台観たほかの日本人のブログにも同じ記述があったので、やはり同じことを思う人がいるんだな。
ザングーラのあらすじを先に読んでから行くとより楽しいと思います。
私は帰ってから検索して、あらすじを解説してくれてるブログを発見しました。なんて丁寧な説明。
それで知ったのだけど、ザングーラ、なんと5年のロングラン公演!
また違う演目も見てみたいです。
それにしても、今日はたまたまか?インド人100%空間でした。観光に最適なのになあ!
コメント
SECRET: 0
PASS:
ブログ拝読させていただいてます。
我が家も主人が8月からグルガオンに駐在になり先に渡印しております。
帯同するか凄く迷っておりまして、インドでの生活に不安盛りだくさんです。
我が家も4歳、年少の息子がおります。
幼稚園事情はどうなのか、衛生面は?(一番心配)
食糧事情は?等不安です。
実際に渡印されてみて如何ですか?
一番困る事は何ですか??
グルガオン、近代的な施設があるのですね!
楽しそうですね。
長々とまとまりのない文章になってしまいました。これからもブログ楽しみにしております。
SECRET: 0
PASS:
ブログ拝読させていただいてます。
我が家も主人が8月からグルガオンに駐在になり先に渡印しております。
帯同するか凄く迷っておりまして、インドでの生活に不安盛りだくさんです。
我が家も4歳、年少の息子がおります。
幼稚園事情はどうなのか、衛生面は?(一番心配)
食糧事情は?等不安です。
実際に渡印されてみて如何ですか?
一番困る事は何ですか??
グルガオン、近代的な施設があるのですね!
楽しそうですね。
長々とまとまりのない文章になってしまいました。これからもブログ楽しみにしております。
SECRET: 0
PASS:
>まっつんさん
不安わかります。
行く前の一番の不安は情報がないことですよね。
グルガオンは新しい地区で、スーパーが入ってるモールも多く、マンション内にお店があるところもあり、小さいお子さんがいても比較的暮らしやすいのではと思います。
日本人学校付属の幼稚園も、とてもアットホームな雰囲気です。
一番困るのはやはり水道が安心できないことと、子どもが外食するところがないこと(;´Д`)
そして一番助かったのは助けてくれる人がたくさんいることです。
小さなお子さん連れて来られている方もたくさんおられます。
単身か帯同かは本当に微妙な問題で、御家族でゆっくり話し合って決めるべきと思いますが・・・
私は来てよかったです。
子どもがパパがいない半年がかなり寂しかったようなので(^_^;)
もしまた疑問あれば何でも聞いて下さい。周りに聞きますから(笑)!